2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【勝浦】生比奈小学校教職員対象心肺蘇生法講習会を実施しました! こんにちは!徳島支社 勝浦救急事業部の中尾誠宏です。 去る5月29日(水)に勝浦町内にある生比奈小学校にて心肺蘇生法講習会を開催させて頂き、弊社より齋藤・中尾の2名が参加させて頂きました!今回は生比奈小学校の教職員の方々 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【勝浦】特別養護老人ホーム 喜楽苑にて心肺蘇生法講習会を実施致しました!! 皆さま、こんにちは。勝浦救急事業部の大谷です。 5月28日、特別養護老人ホーム喜楽苑にて職員対象の心肺蘇生法講習会を実施したしました。 弊社が徳島にきて3年目ということもあり、こういった講習会を開催させていただく機会が徐 […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【美郷】第22回日本臨床救急医学会総会・学術集会への参加・発表をさせて頂きました。 皆様こんにちは! 美郷救急事業部 南郷救急課の長谷川(旧姓:藤井)汐里です。 私事ですが4月末に入籍を致しました。未熟者ではありますが今後もご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。 本日はまず始めに、先日私が住んでいる地 […]
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【勝浦】横瀬小学校心肺蘇生法講習会を実施しました! こんにちは。勝浦救急事業部の齋藤です! 6月に入り梅雨の時期となりました。このところは暑い日が続き、各地で夏日を記録したりしています。水分補給等をしっかりと行い熱中症対策を行いましょう。気温の変動が激しい季節ではあります […]
2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【勝浦】第16回さぬきメディカルラリー ~2nd season~に参加させて頂きました。 皆さんこんにちは。徳島支社勝浦救急事業部の池宮城です。速いものでもう6月になってしまいました。6月の行事と言えば父の日がありますね。父の日は黄色いバラを送る習慣があるのを皆さんはご存知でしたか?私自身、父の日にあまり御祝 […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【美郷】2019年度救急ネットワーク宮崎 第1回研修会に参加させて頂きました。 皆様、こんにちは。 宮崎支社 美郷救急事業部 南郷救急課の濵崎です。 梅雨に入り、晴天が恋しい時期となりました。 2019年度も1/4が終わろうとしています。 弊社の救急救命士は、医学系標準化コースを受講したり、実際の救 […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【勝浦】第35回日本救急医学会中国四国地方会に参加しました。 こんにちは。勝浦救急事業部の浅川です。 6月に入り梅雨の季節となりました。5月から7月は子供の交通事故件数が増えると言われております。特に雨天時の運転の際には細心の注意を払い安全運転を心がけて頂きたいと思います。 さて、 […]
2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【美郷】令和元年 第2回美郷救急事業部合同会議を実施しました。 こんにちは! 美郷救急事業部南郷救急課の春山佳毅です。 元号が「令和」となり早くも1ヶ月が過ぎましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?最近美郷町では小中学校の「運動会」が行われ、大いな盛り上がりをみせました。そして、 […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【美郷】第2回美郷救急事業部南郷救急課 全体会議・想定訓練を実施しました。 皆さまこんにちは。 美郷救急事業部 南郷救急課の蔵満です。 2019年5月1日より遂に新元号「令和」の時代が幕を開けました。この時代の幕開けを祝う言葉として天皇彌榮(すめらぎいやさか)という言葉を良く見かけます。この言葉 […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【勝浦】AHA BLSヘルスケアプロバイダーコース(G2015)を受講させていただきました! こんにちは!勝浦救急事業部の斎藤です。 「義を見てせざるは勇なきなり」 突然ですが、この言葉の意味をご存知でしょうか。かの有名な孔子が発したとされる言葉です。本来は前に別の文が付くのですが、この部分だけを訳すと、「人とし […]