2017年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【美郷】平成28年度 第11回救急救命業務事後検証会が実施されました。 初めまして、2月1日より入社しました北郷救急課の土手 力(どて ちから)と申します。東北の岩手から来ました。美郷町に来るまで九州なので温かいイメージでしたが朝晩は日本中どこでも冷えるのですね!暦の上ではとっくに春ですが温 […]
2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【美郷】第31長崎ISLSコースを受講しました。 こんにちは。美郷救急事業部北郷救急課の加藤です。 2月も下旬となり、日脚が徐々に伸びてまいりました。いかがお過ごしでしょうか。 先日2月19日(日)、私は「第31回長崎ISLSコース」を受講させていただきました。 ISL […]
2017年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【美郷】“第11回美郷町女性のつどい”にて講習会を行いました。 こんにちは。 美郷救急事業部南郷救急課の田之畑です。 2月12日に美郷町で行われた“第11回美郷町女性のつどい”にて、町民の方を対象に救急車の要請や救急救命業務に関する講習会を開催させて頂きました。 “美郷町女性のつどい […]
2017年2月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【美郷】第22回日本集団災害医学会総会・学術集会に参加しました。 こんにちは、美郷救急事業部北郷救急課の川口です。 寒い日が続いておりますが、宮崎では2月の初旬からプロ野球チームの春季キャンプが開催され、下旬には侍ジャパンのキャンプも予定されており大変盛り上がっております。 今回私は2 […]
2017年2月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 徳島勝浦 【勝浦】安全運転管理課程を受講しました。 こんにちは、古川です。 2月7日〜10日に茨城県ひたちなか市の安全運転中央研修所で開催された、安全運転管理課程を受講しました。 弊社の受託業務には救急車の運転は含まれておりませんが、救急車の運転を行う搬送隊の方々と安全運 […]
2017年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【美郷】日本熱傷学会 PBEC in 東京コースを受講しました。 こんにちは。 美郷救急事業部南郷救急課 長谷川 瑛一です。 全国的に冷えていますね。朝と夜は特に寒いです。路面が凍結することもありますので皆さん十分お気をつけください。 私は先日開催されたPBEC in 東 […]
2017年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【勝浦】ウィルダネスファーストエイド(WFA)コースを受講しました。 こんにちは、勝浦救急事業部の古川です。 2月に入り勝浦町では一大イベントの「ビッグひな祭り」に向け、家の軒先にひな人形が飾られるようになりました。華やかなひな飾りが道行く人の目を楽しませてくれます。 第29回ビッグひな祭 […]
2017年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【美郷】南郷診療所職員対象の心肺蘇生法講習会を実施しました。 こんにちは。 美郷救急事業部南郷救急課の浅川です。 2月に入り暦の上では春となりましたが、まだまだ寒い日が続いておりますので、皆様どうぞご自愛ください。 2月9日に南郷診療所職員を対象とした心肺蘇生法の講習 […]
2017年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【美郷】第8回宮崎大学PSLS講習を受講しました。 こんにちは。 美郷救急事業部北郷救急課の藤井です。 最近の美郷町は日差しが暖かく感じますが、雪が降ることも多くなってきました。 気温の差が激しく、体調を崩しやすい季節でもあります。 特に体が濡れているお風呂上りは、一層冷 […]
2017年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 【勝浦】脳神経外科救急初期診療(PNLS)コースを受講しました。 こんにちは、勝浦救急事業準備部の古川です。 2月3日に香川県のサンポートホール高松で開催された、第22回日本脳神経外科救急学会併設開催の脳神経外科救急診療コース(Primary Neurosurgical Life Su […]