2016年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 第27回大分外傷セミナー(JPTECプロバイダーコース)を受講しました。 こんにちは、浅川です。 3月26、27日の2日間、大分県消防学校で開催されました、第27回大分外傷セミナー(JPTECプロバイダーコース)を受講してきました。 JPTEC(Japan Prehospital Trauma […]
2016年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 宮崎外傷セミナー (JPTEC)インストラクターコースに参加しました。 お疲れ様です。 救急救命士 長谷川です。 この時季は花粉が舞い、いや〜な時季ですね。しかし、宮崎は桜の開花宣言が済み、いたるところで桜が咲いています。 新年度もいいスタートが切れるように頑張っていきたいものです! &nb […]
2016年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 地域見守り員対象の心肺蘇生法を行いました! こんにちは!救急救命士の小林です。 もうすぐ新年度ですね。1年前の今頃、私は美郷町に引っ越してきて、新生活への期待と不安でいっぱいでした。 まだ慣れない土地に戸惑ってばかりでしたが、助けてくれたのは町の方々でした。近所の […]
2016年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS RESCUE3SRT-1を受講しました。 こんにちは。川口です。 3月18日から20日まで宮崎県で行われたRESCUE3 SRT-1(スイフトウォーターレスキューテクニシャンレベル1)を加藤、川口の2名で受講してきました。 この講習会では河川の危険性を学び、河川 […]
2016年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 鹿児島エマルゴ協議会主催エマルゴ演習コースを受講しました。 こんにちは。浅川です。 昨日鹿児島大学病院で開催されましたエマルゴ演習コースに長谷川、浅川の2名で受講してきました。 エマルゴとはスウェーデンで開発された机上シミュレーションを用いた災害訓練の講習会です。 演習ではバスと […]
2016年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 高齢者対象の疾病予防・心肺蘇生法講習会を実施しました。 こんにちは。浅川です。 3月も後半に入り日中は汗ばむほどの暖かさを感じる季節となりましたが、まだまだ寒くなる日もございますので体調管理にはお気を付けください。 昨日、美郷町北郷地区で開催されました高齢者学級に講師として参 […]
2016年3月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 介護職員を対象とした心肺蘇生法講習会を実施しました! こんにちは。救急救命士の加藤です。 みなさま体調いかがでしょうか。 花粉症の方には辛い季節ではあるかと思いますが、根気よく乗り切りましょう! 美郷町では、3月も中旬になり暖かい風が吹き、春の陽気を感じる良い季節となってお […]
2016年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 救急ネットワーク宮崎に参加しました。 こんにちは、古川です。 日増しに暖かくなり春の近づきを感じられるようになりました。 事務所では新年度へ向けての準備を全員で分担して行っています。 昨日宮崎市で開催された救急ネットワーク宮崎に、白川、長谷川、川口、浅川、古 […]
2016年3月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 第5回大分MCLS標準コースを受講しました。 こんにちは、浅川です。 3月に入り、日中は暖かくなる日が増えてきました。花粉症の方にとっては辛い季節となりますが、体調管理にはお気を付けください。 昨日、大分赤十字病院で開催されました「第5回大分MCLS標準コース」に長 […]
2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 日本救急システム 株式会社 JEMS 第10回救急救命業務事後検証会を実施しました。 こんにちは、川口です。 美郷町北郷地区では本日から3月3日まで3日間、宇納間地蔵大祭が行われており、早朝から多くの方が来場し盛り上がりをみせています! 昨日、美郷町国民健康保険西郷病院にて開催された第10回救急救命業務事 […]